森林セラピーロードとは
大分市には9つの認定森林セラピーロードがあります。
森林セラピーロードとは
生理・心理実験によって癒しの効果が実証され、森林セラピーに適した道として認定されたロードのことです。 登山道との大きな違いは、森での時間を過ごすことを重要視している点です。 広場、ベンチ、トイレ、休憩施設などを十分に配置し、ゆっくりと森を楽しむことができます。
森林セラピーソサエティより
霊山森林セラピーロードとは?
【霊山寺周辺の森林セラピーロード】
9月27日に大分市役所主催で、
霊山寺周辺の森林セラピー体験ツアーが開催されます。
参加費は1500円で、
クリスタルボウルのヒーリング、そしてコーヒードリップ講座まで。
霊山寺の自然豊かな空間と1300年という歴史を感じる聖域で聴くクリスタルサウンドの音と、本格的なドリップ珈琲の味。
体験しないともったいない!
科学的に検証された「森林浴効果」のことで、森林環境を利用して、心身の健康づくりや疾病予防などを目的としています。全国には65ヶ所の森が「森林セラピー基地」「セラピーロード」として認定され、大分市も平成24年3月に認定を受けました。今回は稙田地区にある霊山セラピーロード(霊山寺周辺散策コース)を紹介します。
9月27日(日)に霊山寺を中心に森林セラピー体験ツアーが開催されます。
森林セラピーとは科学的に検証された「森林浴効果」のことで、森林環境を利用して、心身の健康づくりや疾病予防などを目的としています。全国には65ヶ所の森が「森林セラピー基地」「セラピーロード」として認定され、大分市も平成24年3月に認定を受けました。今回は稙田地区にある霊山セラピーロード(霊山寺周辺散策コース)を紹介します。
9月27日(日)に霊山寺を中心に森林セラピー体験ツアーが開催されます。↓8月31日合同新聞の記事より
【霊山で心と体癒して】参加者募集中
大分市は9月27日、森林セラピー体験ツアーを市南部の霊山で開く。参加者を募集している。
森林セラピーは森林浴などで心や体の健康を増進するもの。市は2011年に効果を実験し、12年に「NPO法人森林セラピーソサエティ」(東京都)から森林セラピー基地・セラピーロードの認定を受けた。
現在、霊山や高崎山、おしどり渓谷など市内9か所がセラピーロードとして登録されている。
ツアーは「霊山寺周辺」を散策し、クリスタルサウンドやコーヒードリップ講座を楽しむ約2時間半のコース。3班に分かれて午前中に出発する。定員は各10人で、参加費は1人1500円。
9月14日まで市ホームページの申し込みフォームやメールなどで参加を受け付けている。
問い合わせは市林業水産課森林セラピー担当班(097-585-6013)