緑豊かな奥寺霊山寺で心休まるフィトンチッド(森林浴)の時間
大分市稙田地区にある飛来山霊山寺。
訪れたことがある方はお分かりでしょうが、このお寺はまさに「秘境」「森林浴」という言葉がピッタリの場所です。
大分県では、新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言が解除に至ったばかりですが、感染するリスクを考えると積極的に外出する気になれない、という人も多いでしょうね。
繁華街や市街地へのお出かけは控えたい。でも外に出てリフレッシュしたい!非日常の癒しを求めている!
そんな方にオススメしたいのが、飛来山霊山寺にある”森林セラピーロード”です。
不健康やストレスを感じたらそれは”耐えられない”サイン
人間は、心と体の健康を保つことで、毎日の生活や苦難に立ち向かい、乗り越えようとする力を発揮します。
体の健康を維持するには、美味しいものや健康維持に欠かせない栄養をバランスよく摂取すれば良いというのは直感でわかること。
ただ、心の健康はそうカンタンにはいきません。食事の量やバランスのような目に見えやすい指標がないからです。
心の健康と反対にあるのがストレス。ストレスは、感じる度合いや性格などその人ごとで全く異なります。
日に日に気分がふせぎがちになったり、食欲がわかずどんどん内に引きこもりたくなるマインドになった時にはすでに、”その環境では改善できないような大きいストレスを抱えている”と思ったほうが良いでしょう。
不快や蔓延菌を解消に導く!フィトンチッドとは?
「緑の植物を見るとなんだか落ち着く…」と感じる瞬間、ありますよね。外出が出来ない環境にいる人が、自宅で観葉植物を育てたくなったり家庭菜園を始めたくなるのは、その人の生活に”緑”が足りていないからです。
そしてそんな時は、きっと記憶のかたすみにある”森林浴の清々しさ”を思い出していることでしょう。
森の中にいる時に感じる爽快感。
そして、体にしっとりまとうようなひんやりとした感触。
これは、森の木々が発する芳香による効果だといわれています。
おもに樹木の葉から放出される芳香は、木そのものが有害な細菌や昆虫害から身を守る(有害なものを殺す)物質=フィトンチッドによるもの。
森の落ち葉や動物の死がいから腐敗臭や雑菌臭を感じないのは、フィトンチッドの効果なのです。
最近では、除菌・洗浄製品にも森林の香りをキャッチフレーズにしているものが増えていますが、ウイルスや菌に悩む人にとってフィトンチッドが有効だということでしょう。
森林セラピーロードでフィトンチッド効果を実感しよう
ここ数ヶ月もの間、除菌や殺菌効果のある製品がみるみるうちに品切れしてしまうような事態が続いています。
また、菌から身を守って健康な生活を送るための小まめな除菌行為すら、ストレスに感じてしまう毎日が続いています。
そして除菌するために使う製品には、人に害を及ぼす菌やウイルスを死滅させるための化学物質が含まれています。
菌から体を「守る」ために頑張るのではなく、自身の体とこころの「免疫を高める」ために、実際に森を訪れて散策してみましょう。
ゆったりとした静かな時間を過ごしながら、深呼吸してフィトンチッドを全身に取り入れられる森林セラピーは、体にもこころにも優しくて人間に最適なリラックス方法なのです。
体を動かせないことにストレスを感じながら、部屋の中に閉じこもってよどんだ空気をすっていた日々。これを一気に解消してくれるのが森林浴です。
外出自粛が緩和された今、新鮮でおいしい空気を思う存分取り込める森林散策に出かけましょう!
深い森を数十分かけて歩く森林セラピーロードを散策すれば、適度な疲労感と食事や睡眠にも良い効果が得られるでしょう。
(ただし、人混みは避けて、長時間とどまって大きな声で会話したりするのは控えましょうね)
参考サイト
霊山寺 最澄・空海も訪れた大分の重要文化財 https://www.facebook.com/activityoita/
フィトンチッドジャパン株式会社ホームページ https://www.phytoncide.co.jp/about.php
株式会社オカムラ 生物多様性と自然共生にむけたオカムラのアクション ACORN
『”木”になるマメ知識 木が自分の身を守る”フィトンチッド”の不思議』
http://acorn.okamura.co.jp/topics/column/2018/11/12/fitonchiddo/